活動報告

活動報告

2025年05月03日

三原市本郷町の産業廃棄物最終処分場に関して環境省にヒアリング

#三原市 本郷町の産業廃棄物最終処分場に関して、地元住民から事業運営に関して強い不安の声が広がっていることを受け、環境省にヒアリングを行いました。

この処分場は、水の汚れ具合を示す指標「BOD」や鉛の濃度が基準値を超過し過去4回にわたる行政指導と搬入停止が繰り返されています。

先月25日約5か月ぶりに搬入再開されるも停止期間中に操業が続いていた疑いも報じられています。

さらに、住民は処分場の設置取り消しを求めて訴訟を起こし、第一審は県が敗訴。現在も控訴中です。

この処分場は三原市・竹原市の #水源地 に隣接しており、有害物質による水源汚染のリスクが懸念されています。

環境省は県の指導状況を注視するとのことでしたが、法規制・政令等に不備はないか国に住民の声をしっかりと届けてまいります。

≪基準値超の三原の産廃処分場 広島県が搬入再開を許可≫