2024年12月27日
能登半島地震からまもなく1年
#能登半島地震 からまもなく1年。
9月には追い打ちをかけた豪雨災害に見舞われた珠洲市の視察に行ってまいりました。
地元の #うら秀一 珠洲市議の同行のもと、まず入った宝立町では、ほぼ全滅となった地区もあり地震と津波に襲われた海沿いの街はあの日と変わらない景色のまま。
市内全域には手つかずの倒壊家屋、陥没した道路、隆起した断層、放置されたままの漁港。地震と豪雨の二重災害でさらに仮設住宅の建設が遅れ、いまだ避難所暮らしを余儀なくされている集落もあり、復旧・復興にはほど遠い状況です。
1年経った今もなお被災者の方々の精神的不安や先の見通しが立たない苦しい日々は変わっていません。
今回の補正予算で、野党の要求通り予備費1000億円を復旧・復興に積み増したとは言え、マンパワーを含めまだまだ不十分です。
追いついていない家屋・建物の公費解体、来年に向けての農作物作付けを含めた農林水産業を営む方々への補助、水道をはじめ遅れているインフラ整備、被災者のこころのケアなど課題は山積しています。
これまでできていない支援の拡充が早急に必要です。